上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
![]() |
夢叶の心臓の検査&肝機能検査&アレルギー検査&発達検査
朝8時に しゅっぱ~~~~つ。 8:30に 大きな病院に着くなり 夢ちゃんは 涙顔・・・・。 受付に行き エレベーターに乗ると もう 大粒の涙。 はじまり はじまり~~~~ ![]() のけぞり~ のけぞり~ ![]() 8:45まで 待たされて まずは 心電図へ。 泣いたよ 泣いたまま 立ったまま 心電図 頑張りました・・・ママが? そのあと レントゲンへ ぎゃ~ぎゃ~ 暴れる夢ちゃんを ママが抱っこで 撮影。 レントゲン技師さんったら たいして しんどくもないのにさ・・・ 夢ちゃんと 部屋を出るとき 技師さんの は~~~ってため息聞こえたよ・・・。 私が ため息だっちゅう~の~って心で 突っ込みしれてました。 そして 9:15~ 待って 待って 待って 待って 10時にやっと 血液検査の血を抜くことに・・・・。 診察の予約9時なのにさ もう10時だし・・・って思ってたママ。 そんな ママの もやっとなんて なんのその・・・。 8:30~11:30まで ずっと 大きな声で泣いていた 夢叶。 ![]() ね 泣きっぱなし。 ![]() 11:30に 小児循環器科の 診察があり 泣いたまま 行くかと 覚悟してたら なんと 泣き止んだ??? 前回も 前々回も 心臓のエコー撮れないほど 暴れてたのに 今日は 3時間泣き続けたから 疲れたのか? 泣き止んでたので トライしたら なんとか 撮影できたよ~ 逆流はあるけど 酷くならず 現状維持してました。 以前 肥大してた 胸腺の影も すっかり 消えてたので 小児ガンの心配はなくなりました。 肝機能も 1年もかかったけど 正常値にやっとなってました。 そして 最近なる 蕁麻疹ですが 先生に 腫れあがった写真をみせたところ ![]() 特殊な蕁麻疹だね~~~~ですってwww またかいな~~~~~~ と 思いながら 伺うと 血管神経性浮腫って言う 蕁麻疹。 夢叶は 首や お腹 腰 足 後頭部の特に 柔らかい部分に出るけど これが 気管に出たら 怖いらしい。 近所の先生も 言ってたけど もし 蕁麻疹が出て 呼吸困難になったら 迷わず 救急車ねって言われたのが 11月。 そこまで~?と 半信半疑だったけど この蕁麻疹 食べ物とかじゃないから 困りもの~。 次から 次へと やってくれる夢ちゃんに 脱帽です。 今日も 周囲の 白い目に 悔しくなりながらも 泣くからと 診察室から 遠いと 順番の番号聞こえないし・・・ 泣いたまま 待合室で 頑張りました。 でも 白い目 怖いね~ 3歳くらいに見えるから 仕方ないけど ほ乳瓶加えてるし 泣いてるし 言葉は くんくんか~連呼だし・・・で 見たくなるだろうけど 見すぎだぞ!!!!! 逆だったら いやだろうに~~~ 心疾患がある子って 本当に いろいろ 合併してるんだから 察して欲しかった・・・。 まっ 無理だろうけど。 そんな 大変な今日の 5時間でした。 でもね 結果は 良い方が多かったし 発達の検査は 病院⇒市の施設紹介って流れになるらしいので もう 市の方で 動いてるって話をして 終わらせてきたよ。 来月は お兄ちゃんのアスペの診察です。 お兄ちゃんは 拘りが増し 自分ルールが 増してるし パニックも 少し コントロールが出来ないって 本人が言い出してるので お兄ちゃんも連れて診察へ行きます。 いろいろあるけど まけないもん で これは 終わった ご褒美に クリームパン ![]() ![]() ![]() パンの袋に 注目! ハハのキモチ・・・ だってw |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|